金融

マネーサプライ

  • 【別読】資金供給量
  • 【別読】通貨供給量
  • 【別読】貨幣供給量
  • 【英訳】money supply

意味

  • 金融機関以外の民間部門(会社・法人、個人、地方公共団体等)が保有する通貨の量。市中の資金流通量。
    実体経済に流れているお金の全体量の指標として使われる。
    日銀が金融政策で公定歩合の変更等を検討する際の、ひとつの判断材料となっている。
    よく使われる指標としては、現金・預金・定期預金・譲渡性預金等を合わせた「M2+CD(エムツープラスシーディー)」がある。

マネーサプライの景気に対する影響例

  • 実体経済よりもマネーサプライが多い場合→インフレの原因化
  • 実体経済よりもマネーサプライが少ない場合→デフレの原因化

マネーサプライの範囲

  • M1(エムワン)
    • 現金・預金
  • M2(エムツー)
    • M1+準通貨(定期預金・外貨預金等)
  • M3(エムスリー)
    • M2+ゆうちょ銀行・農協・信用組合等の預貯金・金銭信託
  • CD(シーディー)
    • 第三者に譲渡できる定期預金

[ 戻る ]

トップ 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS


姉妹サイト:
OpenPress オープンプレス|無料のプレスリリース投稿
気になるIT用語辞典 気になる経理用語辞典


Last-modified: 2009-02-03 (火) 02:49:04 (5555d)


Copyright © WEB・携帯(モバイル)サイト開発とSEO対策の和道株式会社